学校PTA広報誌の企画テーマ・記事内容ネタ106選
- カテゴリー
- 広報誌・会報誌・フリーペーパーの基本
bookumaでの学校PTA広報誌「運動会フォトスナップ」記事作成例
学校PTA広報誌|人気企画テーマ・記事内容106選
小学校・中学校・高校などのPTA学校広報誌の記事で人気の企画テーマ・記事内容・ネタをどんと106本ご紹介します。良いPTA広報誌のテーマに悩んだときに、ぜひご参考にしてください。
作業負担を減らしたい広報委員さま!PTA広報誌用テンプレート満載、超シンプルソフトのbookumaのご利用はいかがですか。一定条件で、プロの無料デザインサポートも!?
ご興味の方は、ぜひ以下リンクへ
1.学校広報誌の表紙写真の企画テーマ
学校PTA広報誌の表紙写真としてよく掲載される写真テーマを以下にご紹介します。
- 入学式・卒業式
- 授業・給食風景
- 先生(校長先生・先生一同・新就任の先生)
- 生徒集合写真(全校生徒・新1年生・6年生・新年に書初めを持った写真など)
- 校舎・教室・校庭のイメージ写真
- 運動会(体育祭)・文化祭
- 著名人などの講演時の写真
- 校外学習・遠足・林間学校・修学旅行の様子
2.学校・生徒イベントのフォトスナップ記事・写真集
コロナ禍のいま、保護者は児童の活動を直接見られないことが多く、「子供の学校生活を見てみたい」というストレスをためています。PTA広報誌の発行間隔に合わせて、学年ごとに1学期の間・1年間の主だった活動をフォトスナップで大量に紹介する記事テーマも人気です。
運動会・クラブ活動などを中心に、「写真集」のようなPTA広報誌を発行して好評を博す学校もいます。写真集でしたら、テキストを書くこともないので、発行の手間を大きく省くことができます。
3.クラス別の活動報告記事
小規模学校なら広報誌で「クラス別」の活動報告をするのもおすすめです。各クラス担任が学期単位で、クラス活動・生徒の成長を振り返り、紹介しましょう。
4.学校理事長・校長の代表挨拶・インタビューの記事内容
理事長・校長・副校長・教頭などの挨拶文・インタビューも、学校広報誌の定番企画です。挨拶文・インタビューの定番テーマを下記に列記します。
- 目指している学校像
- 普段心掛けていること
- 今年特に頑張りたいこと
- 学校の特色について
- 子供たちの印象
- 保護者へのメッセージ
- 新入生の保護者へメッセージ
- 卒業生の保護者へメッセージ
5.生徒の「委員会・係りのお仕事」紹介の企画ネタ
学校で生徒が担っている「各種委員会」や「係り」について、メンバー・活動内容を紹介する企画。たとえば、委員会なら「図書委員会・体育委員会・広報委員会・放送委員会・給食委員会・保健委員会~」などについて、お仕事内容を紹介する。
6.地域・行政の子供支援情報の記事内容
行政が行っている子育て支援制度「各種手当・医療助成・子育てサービス・子育て相談・虐待防止・便利情報」などから、特に有益と思われる情報を紹介しましょう。
7.校長・PTA役員の対談・座談会|時事問題をテーマに!
保護者の関心が強い「時代に即したテーマ」について掘り下げるには、対談・座談会企画はぴったりです。たとえば、2021年現在なら下記のようなテーマが定番でしょうか。
- コロナ禍での学校運営 ~安全と挑戦の両立~
- AI時代の学習 ~未来に求められる学習能力について~
- オンライン学習の実情 ~低学年での課題を中心に~
対談・座談会が成功するかどうかは、メンバー次第です。専門的知識を披露してくれる方と、保護者目線で質問ができる方の両方がいると、よい記事になることが多いようです。校長・PTA役員・保護者・専門家などから、ベストの組み合わせを選びましょう。
8.防災対策・避難情報・事故対策の企画テーマ
学校広報誌では、「学校の防災対策」・「地域の災害対策・避難情報」・「家庭内で注意すべき事故」などが人気掲載テーマです。とくに災害については、「津波・洪水・土砂崩れ」など地域特性が強い災害情報をフォローするとよいでしょう。以下に、よくある記事テーマを列記します。
- 災害避難所としての学校情報
- 学校周辺地域の津波・洪水・土砂くずれなどの情報
- 通学路の崩れやすいブロック壁の周知
- 引き渡し訓練・救命講習・連れ去り防止訓練・避難訓練・AEDなど
- 家庭内のヒヤリ・ハット事故について
9.交通安全・防犯情報の記事テーマ
掲載すべき情報は、「通学路・学校周辺地域についての交通安全・防犯情報」、「一般的な交通安全・防犯の啓蒙」の2種類です。具体的には、下記のような記事が人気です。
- 近年の不審者情報発生状況
- 管轄警察署に「地域で多い不審者情報」についてインタビュー
- 保護者向けに「子供への不審者対処の教え方」
- 通学路・学校周辺地域の「交通危険マップ」
- 公園・通学路などの「変質者が出やすい危ない場所」について
- 交通安全教室・自転車安全教室
PTA広報誌|学校の部活動記事テーマのレイアウトデザイン事例
10.学校広報誌の定番企画|クラブ・部活動紹介
文科系・運動系の各種クラブ紹介。掲載情報としては、メンバーの写真、顧問の情報。活動日・活動時間・クラブメンバーからの勧誘メッセージなど。優秀なクラブが多ければ、県大会・全国大会出場などの活躍実績報告もおすすめ。
11.学校の「地元情報・郷土自慢」企画内容
学校の子供たちが「地元」に愛着を持てるように、学校周辺地域のよいところを掲載する、以下のような企画ネタも人気です。
- 町内会での子供行事
- 学校の周りの自然 山・川・植物・生き物・魚
- 子供遊び場マップ
- 学校周辺地域の歴史紹介
- 地域自慢の文化財
- 地元めし紹介
- 地域の農家・漁師さんによる農産物・魚介類自慢
- 郷土のお祭り紹介
- 地域の名産品紹介
- 地域の工芸・芸術などの名人紹介
- 地域出身の有名人のインタビュー
- 地域を代表する会社の紹介
12.学校広報誌の新定番テーマ|コロナ対策情報
学校が行っている「新型コロナウイルスの対策情報」をPTA広報誌に掲載することも多いようです。以下のような企画がお勧めです。
- 学校におけるコロナ対策全般について
- 学童保育でのコロナ対策について
- 教職員・生徒がコロナを発症したときの対処について
- 部活動でのコロナ対策や一時的休部についての情報
- 学校側から保護者へお願いしたいコロナ対策
- 学校医から「子供へのコロナ対策・感染リスクなどについて」
- 自粛生活|どうやって子供と遊んでいる?
13.保護者に人気のPTA広報誌企画「学校のこれが知りたい!」
保護者が知りたいと思っているけど、なかなか知ることができない学校の「内側」について、紹介する企画も人気です。たとえば以下のようなテーマです。
- ひまわり学級
- 発達障害への取り組み
- 性教育について|いつから始めるべき?どこまで教える? 学校での対処は?
- いじめ対策
- 保健室の一日
- 学年別に紹介|図書室で人気の本・おすすめ作品
- 異年齢活動(縦割り遊び)の様子
- 子供の各種委員会・係りの紹介
- 学区の範囲について
14.生活・子育てのお悩み相談室テーマ・企画
子供・保護者が抱える「心身・生活・子育て」への対処について、「学校医・スクールカウンセラー・発達支援員・先生」などから教えてもらう記事テーマ。以下のような企画ネタがお勧めです。
- 小1プロブレム|保護者が注意すべき「わが子の行動・言動・表情」は?
- 「夏休み明け不登校」を起こさないため、夏休み中にしておきたいこと
- わが子の異変|いじめに早期に気づくには
- 子供のコロナストレス対策|必要な心のケアは?
- コロナ禍での保護者のストレス対策について
- 「学校に行きたくない」と言われたら
- 六年生|中1ギャップのリスクを減らすために
- 生活リズム改善|早寝早起きを定着させるには
- おうちごはん|子供の食事で気をつけたいこと
15.生徒のお楽しみ!学校給食の紹介の記事内容
子供にとって大事な栄養・楽しみである給食について、栄養バランス・食育・アレルギーなど保護者が気になる点について紹介する、以下のような企画も人気です。
- 調理師・栄養士インタビュー
- 給食ができるまで1日密着(材料調達・下準備・調理・検食・食事風景)
- 食育特集
- アレルギー対策について
- 給食人気メニューランキング
- 給食当番のお仕事紹介
- 完食指導の有無・指導内容について
地域の名所・学校活動の保護者投稿写真を、表紙・裏表紙に使用するも◎
16.PTA広報誌の表紙・裏表紙を飾る|写真コンテスト企画
広報誌の表紙または裏表紙で「写真コンテスト」をやるのもおすすめです。保護者または生徒が撮影した「地域の写真」・「学校のイベント写真」などを募集してみましょう(生徒プライバシーについてはもちろん配慮し、必要ならば許諾の上、ご使用ください)
17.新入生・卒業生紹介企画|春の学校広報誌の人気テーマ
卒業・入学シーズンにあわせて、学校広報誌にて新一年生と卒業生の生徒を紹介する企画も人気です。
18.PTA活動紹介|学校広報誌の定番記事
PTA活動についての紹介記事は、学校PTA広報誌の定番ですが、実は読者人気はあまり高いほうではありません。必要な情報を簡潔に、見やすく、わかりやすく伝えるのがお勧めです。
- PTA新委員の紹介
- PTA各委員会の活動内容報告
- PTAの総会・大会の報告
- PTAの研修についての報告
- PTAの決算報告
- PTAのクラブ紹介・クラブ活動報告
- PTAへの意見の掲載
- PTA主催のお祭り・バザーなどの紹介
- ボランティア活動(読み聞かせ・清掃活動など) 募集と活動報告
19.学校広報誌で優秀生徒を表彰|少年の主張・英語スピーチ記事
弁論大会・スピーチ大会などの優秀者の発表内容をPTA広報誌に掲載する企画はいかがですか。
20.校舎・施設紹介企画|新入学シーズンの学校広報誌の人気記事
学校施設を「間取り図・イラスト」などで紹介する企画。絵が得意な保護者の方にイラスト制作をお願いするのもよいでしょう。実感がこもった紹介になるように、各施設それぞれについて、「先生」や「児童」に、良い点などを紹介してもらうのもおすすめです。
21.先生紹介企画|学校広報誌の人気No.1テーマ
4月の新入学・進級タイミング後の「学校PTA広報誌」の定番企画。先生紹介の細かい内容については、以下記事をご参照ください。
先生紹介の面白い質問事例⇒こちら
先生紹介のテンプレートとデザイン見本⇒こちら
22.式典・イベント紹介|春夏秋冬の学校広報誌の定番記事
学校・PTA開催のイベント・式典をフォトスナップ中心でレポート紹介する企画です。以下のようなテーマが定番です。
- 運動会・体育祭・文化祭のハイライトシーン紹介
- 校外学習
- 遠足・林間学校・修学旅行のリポート
- 二分の一成人式
- 合唱コンクール
- 1年生の歓迎イベント
- 6年生を送る会
23.卒業生・入学1年生のメッセージ|春のPTA広報誌の記事テーマ
生徒数がそれほど多くない学校でしたら、「卒業生」や「新入生」全員の一言メッセージ・コメントを紹介するのも人気企画です。
24.作品紹介・課題発表ネタ|生徒の活躍を保護者に紹介!
夏休みの自由研究や、新年の書初め、課題の絵・工作などを撮影して学校PTA広報誌に掲載するのもよいでしょう。生徒全員の作品の掲載が難しい場合は、小学校なら1年生、または6年生のみなど、特定の学年に絞って紹介しましょう。
25.生徒・学生の一日の流れ紹介|学校生活のイメージがわく!
「うちの子供は、学校でどんな一日を過ごしているのかしら?」という保護者の心配に応えるのが「生徒の一日の過ごし方を紹介する企画」です。特に新入生の一日を紹介するのが人気です。投稿から下校までの1日を写真レポートで紹介しましょう。
26.学校年中行事・年間予定紹介の記事
学校のざっくりした年間予定スケジュールを紹介する企画です。学校PTA広報誌「春号」の定番企画です。
27.先生・保護者・生徒のアンケート企画|PTA広報誌の人気テーマ
学校生活・家庭生活などで「他の皆がどうしているか気になること」について、アンケートをとって、その結果を、校PTA広報誌で紹介しましょう。アンケートを取る手間はかかりますが、人気の企画です。
28.編集後記|学校広報誌の締めくくり
学校PTA広報誌を作成している「広報委員」の編集後記も定番企画です。編集後記に書くべき内容などは、以下記事もご参照ください。
編集後記に書く内容は⇒編集後記の挨拶文・ネタ内容