春の編集後記《3~5月》の挨拶文・例文|社内報・広報誌
- カテゴリー
- 社内報の基本企画・特集・ネタ
春の「編集後記」|PTA広報誌の表紙・裏表紙テンプレートとデザイン例
*デザイン作成ソフトbookumaのダウンロード⇒bookumaダウンロードページへ
社内報のテンプレートは⇒社内報テンプレートとデザイン見本へ
春の編集後記|3月・4月・5月の例文・ネタをまとめました
社内報・広報誌・フリーペーパーなどの「春の編集後記」で使える「挨拶文例文、風物詩ネタ、季節のキーワード」などをまとめました。季語は、地域によっては季節の実感と異なることがあります。その場合、季節の実感に合った言葉をお選びください。
なお、編集後記の一般ネタついては、以下記事も参照ください。
春によくある編集後記の挨拶文|例文
早いもので、もう年度末の3月です
桃の節句も過ぎ、いよいよ春の到来ですね
ご自身の異動・転勤や、ご家族の卒業など、新生活が始まった方も多いかと存じます
陽春の候、いかがお過ごしですか
春の日差しも心地よい季節になりました
春|編集後記の話題使える「生き物」・「食べ物」
春の代表的な生き物|花・虫・鳥など
桜・タンポポ・レンゲソウ・シロツメクサ・スミレ・フジ(藤の花)・蝶(モンシロチョウ・アゲハなど)・てんとうむし・ツバメ・ヒバリ・鶯・シジュウカラ・メジロ
春の食べ物|野菜・果物・魚介・お菓子・料理など
タラの芽・蕨・ゼンマイ・ツクシ・ヨモギ・タケノコ・菜の花・春キャベツ・新玉葱・新ジャガイモ・アスパラガス・ソラマメ・イチゴ・サヨリ・メバル・ニシン・サワラ(関西のみ春の魚)・桜鯛・アサリ・ハマグリ・草餅・桜餅(道明寺)
3月~5月の季節を表す言葉・行事など|編集後記
3月|時候・挨拶の定型文|編集後記
- 早春の候(2月4日頃の「立春」~3月上旬)
- 浅春の候(3月上旬)
- 春暖の候(3月中旬~4月下旬)
- 春分の候(3月21日頃の春分の日~4月3日頃の「清明」の前日まで)
- 春風の候(3月中旬~4月下旬)
※なお「〇〇の候」は、「~の折」でもOKです。
- 春まだ浅きこの頃ですが~(3月上旬)
- 日増しに暖かくなり~(3月中下旬)
- ようやく春めいて~(3月中下旬)
3月|行事・風物詩など|編集後記
春のお彼岸(春分の日を中日として前後3日間)・春休み・啓蟄・雛祭り(桃の節句)・年度末・卒業式・春の人事異動・送別会・壮行会・転勤・春の高校野球・桜前線・花見・春一番など
4月|時候・挨拶の定型文|編集後記
- 春暖の候(3月中旬~4月下旬)
- 陽春の候(4月上旬~下旬)
- 若葉の候(4月下旬~5月中旬)
- 花吹雪の舞う今日この頃~(4月上旬)
- 新年度を迎え~(4月上旬)
- うららかな春~(4月中下旬)
- 春も深くなり~(4月中下旬)
- 暖かな春の日差し~(4月中下旬)
- 若葉の萌える頃~(4月中下旬)
4月|行事・風物詩など|編集後記
新年度・新学期・入学式(入社式)・新生活・就職・春の人事異動・歓迎会・桜前線・花見・エイプリルフール・雪解け・春たけなわ(春爛漫)・葉桜・GW
5月|時候・挨拶の定型文|編集後記
- 若葉の候(4月下旬から5月中旬)
- 晩春の候(4月上旬の「清明」の日から5月上旬の「立夏の日」前日まで)
- 立夏の候(5月上旬の「立夏の日」から2週間)
- 初夏の候(5月上旬から6月上旬)
- 青葉の候(5月中旬~6月中旬)
- 向暑の候(5月下旬から6月全般)
- 薫風の候(5月全般)
- 葉桜の候(5月全般)
- 新緑の候(5月全般)
- 青葉の美しい季節に~(5月上旬)
- 爽やかな風が吹き渡る5月を迎え~(5月上旬)
- 野山の緑も鮮やかさを増し~(5月中下旬)
- 初夏の日差しに、木々の緑が映えるこの頃~(5月中下旬)
- 風薫る季節(5月全般)
5月|行事・風物詩など|編集後記
田植え(本州では5~6月頃)・初がつお・GW・潮干狩り・八十八夜(2月上旬「立春の日」を第1日目として、八十八日目)・母の日(5月の第2日曜日)