パンフレット裏表紙デザイン|作り方・コツ
- カテゴリー
- パンフレット作成の基礎知識

デザイン作成ソフト「ブックマ」でのパンフレット裏表紙デザイン作成例
⇒デザイン作成ソフトbookumaのダウンロードは、bookumaダウンロードページへ
重要なのかどうか、もうひとつピンとこない企業・会社案内パンフレット冊子の裏表紙デザイン。基本的にパンフレットの裏表紙は、ベーシックデザインが多いので、デザインの作り方も比較的簡単です。だからつい「適当」に作りがちだと思います。でも、裏表紙が重要でないわけではありません。
パンフレットの裏表紙デザインの位置づけは、コースメニューにおける食後のデザートのようなもの。立派な飲食店で、いくらコースのメインメニューがおいしくても、しめのデザートがよくないと、やっぱり退店時の印象は下がると思うのです。同じ表紙でも裏表紙によって読後の印象がどれくらい異なるのか、御社企業イメージには、どのような裏表紙デザインがベストなのか、ぜひ下記デザインを参照のうえ、おしゃれな裏表紙デザインの作り方のコツをつかんでください。
掲載画像は、全て左綴じパンフレット。左ページが表紙・右ページが裏表紙です。
■シンプルな裏表紙デザイン見本
シンプルな画像・会社情報・企業ロゴで構成しています。画像によってかなりパンフレットのイメージも異なると思います。

■01ロゴイメージ:DTPソフトbookuma(ブックマ)でのパンフレット裏表紙デザイン制作例
企業ロゴの裏表紙デザイン
オーソドックスな感じの会社・企業パンフレットの裏表紙で一番多いのが、企業ロゴのみのシンプルなものです。会社情報は入っている場合とない場合があります。

■02社長イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
会社の顔・社長写真の裏表紙デザイン
会社の顔の社長を、企業・会社パンフレットの裏表紙で紹介したパターンです。社長の笑顔は必須でしょうか。

■03職場イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
職場の雰囲気写真の裏表紙デザイン
充実していそうな職場の雰囲気・楽しそうな職場の雰囲気を裏表紙でさりげなく伝えることができます。社員募集の企業・会社パンフレットの裏表紙デザインならきっと効果があると思います。

■04ビジネスイメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
クールなビジネスイメージの裏表紙デザイン
裏表紙に世界をまたにかけるビジネスシーンイメージ・研究イメージなど、御社のイメージを上げそうなポジティブ・クールなビジネス画像などを使用。きっと、企業・会社のイメージをアップさせるパンフレットの裏表紙デザインに。

■05遊び心イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
遊び心イメージの写真・イラスト裏表紙デザイン
裏表紙に御社の遊び心を表すイメージ画像はいかが。お堅い業種などのイメージを柔らかくする効果で、きっと企業・会社のイメージをアップさせるパンフレットの裏表紙デザインになります。

■05-1未来イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
未来志向イメージの裏表紙デザイン
裏表紙に、未来へ向かうイメージの子供画像。御社の将来性・未来志向などを伝えることができるかもしれません。

■05-2創造性イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
豊かな創造性イメージの裏表紙デザイン
裏表紙に創造性の溢れるイメージの子供画像を掲載。上のような画像なら自由な創造性・闊達な社風を伝えられるかもしれません。

■06本社イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
社屋写真の裏表紙デザイン
企業・会社パンフレットの裏表紙に、御社の社屋画像を掲載。企業の実在イメージを高める社屋写真の掲載で、御社信頼性をアップできます。

■07支社イメージ:DTPソフトbookumaでのパンフレット裏表紙デザイン制作例
グループ会社紹介の裏表紙デザイン
本社については、表紙やパンフレット本文内で紹介して、裏表紙に御社の支社やグループ企業を掲載。企業のスケールをアピールする裏表紙デザイン。
⇒デザイン作成ソフトbookumaのダウンロードは、bookumaダウンロードページへ